|
波&山
|
予定では8/11〜8/13に朝日・雪倉山行を計画していましたが、天候がイマイチ… 日本で一番天気が良いのはどこか探した結果、四国♪となり3名で行って来ました。 今回は無計画(宿も無)でその場で決めての旅! 初日は、早朝うどん→金毘羅さん奥院→石鎚山→道の駅(泊) 石鎚ではコースタイムを読み間違えた結果、高速登山になってしましたが、何とか登頂成功 ただ鎖場を全部行けなかったので、また登りにいかなきゃ…
|
|
Date: 2017/09/30/10:30:02
[2771]
|
|
波&山
|
2日目 道後温泉の朝風呂→四万十川遊覧船→四万十川の鰻&川エビ→祖谷の吊り橋等→無料キャンプ場(泊) 2日目は山ではなく観光三昧♪ 無料キャンプ場の横には日帰り温泉もあり、 来年からはここをベースにして旅するのも良いかも
|
|
Date: 2017/09/30/10:35:11
[2772]
|
|
波&山
|
3日目 四国のもう一つの百名山 剣山へ ここにも隠れた?鎖場があります。 この鎖場、少し登り難く四国独特の緑色片岩の直壁ツルツルが… でも何とかclear
|
|
Date: 2017/09/30/10:40:31
[2773]
|
|
波&山
|
登った後は絶景が待ってました♪ 鎖場に行かなければ、誰でも登れる素敵な山です(^^)
|
|
Date: 2017/09/30/10:42:30
[2774]
|
|
波&山
|
この後は、2日目に宿がとれたので(ネットでは満室でしたが電話したら空いてました)、 徳島ラーメンからの念願の阿波踊り観覧♪ 感動して思わず涙を流すほど見れて嬉しかったです。
|
|
Date: 2017/09/30/10:47:19
[2775]
|
|
波&山
|
最終日 鳴門の渦潮遊覧船からの帰宅 無計画ながら本当に山以外も遊びまくった 遠征でした。 ただ四国の山は登り足りない感じなので、 来年のG.W.に再度計画しようかなと思います。
|
|
Date: 2017/09/30/10:50:30
[2776]
|
|
|
波&山
|
天候不良で中止になった第2回の定例山行でしたが、裏定例山行計画を立て(山行場所は同じ)、五ノ池小屋泊に男3人で行って来ました。 この日は夕方から雨予報でしたので、今回の目的は【飲み】です。 私は下からビール3Lとワインを1本 他の子もそれぞれ大量のお酒を持って上がりました。
|
|
Date: 2017/09/30/10:13:52
[2769]
|
|
波&山
|
天候が悪い時に期待できるのは雷鳥… ちゃんと出迎えてくれました。 その後は午前10時頃からひたすら飲んで寝てたなんともまったりとした山行でした♪
|
|
Date: 2017/09/30/10:18:27
[2770]
|
|
|
ペッパー
|
濁河温泉から御嶽飛騨頂上、継子岳、摩利支天に行ってきました。 朝方は小雨が降っていてどうなることかと思いましたが、参加者11名、良いお天気の中楽しく登山できました。
次回定例山行は11月12日、場所は鈴鹿の予定です。 会員の皆さんの参加をお待ちしています。
|
|
Date: 2017/09/27/11:34:10
[2766]
|
|
ペッパー
|
何度も登っている御嶽山ですが、噴火のあった剣ヶ峰に登ることが多く、山頂付近にこんなに豊かな水があるとは知りませんでした。 噴火から3年たった今も尚灰に覆われて廃墟と化している山頂に対して、こちら側は緑あふれる楽園でした
|
|
Date: 2017/09/27/11:44:02
[2767]
|
|
波&山
|
私の好きな山に皆さんが来てくれたことに感謝です♪ 残雪時も素敵なので皆さん来てくださいね(^_-)-☆
|
|
Date: 2017/09/30/10:04:27
[2768]
|
|
|
パジェロ
|
遅ればせながら、夏合宿の報告です。山は勿論素晴らしかったですが島の山は登ると海が見えます!海がとてもきれいなんです!北海道は海産物も安くて美味しいのです。テントの食事も美味しかった〜。鮭、ホタテの入った鍋、鮭、ホタテのチャンチャン焼き。また食べたい!
|
|
Date: 2017/09/02/21:23:13
[2757]
|
|
パジェロ
|
留萌の街ではSさんお勧めのお寿司屋さんで握りずしを食べました。美味しかった〜。21貫で2500円は安すぎでしょう!
|
|
Date: 2017/09/02/21:26:03
[2758]
|
|
パジェロ
|
礼文島では炉端焼きのお店で食べたホッケのチャンチャン焼き!油がのって美味しい!シンプルにネギ味噌を載せて炭火で焼いて食べます!
|
|
Date: 2017/09/02/21:30:04
[2759]
|
|
パジェロ
|
利尻島、礼文島を満喫した後、稚内に戻り副港市場で食べたウニ丼。濃厚で美味しかった♪名古屋では食べれません!
|
|
Date: 2017/09/02/21:33:49
[2760]
|
|
パジェロ
|
ウニ丼と並んでもう一つ、食べておきたいのはイクラとサーモンの鮭の親子丼。プチプチ感が何とも・・・。美味しい〜!まだまだ、美味しいもの食べました!海鮮丼、北海道のトウモロコシ、白い恋人のソフトクリーム、じゃがバター。北海道は美味しい!!
|
|
Date: 2017/09/02/21:37:25
[2761]
|
|
ペッパー
|
山の報告写真よりもご馳走写真のほうが先に投稿されるところが笑えますが。。。
予定通り、全て計画通りの登山はできましたが、あいにくのお天気で。。。 だけど、お花畑の素晴らしさと海の美しさ、そして海鮮の旨さが十二分にホローしてくれました。 楽しい充実した夏合宿になりました
|
|
Date: 2017/09/04/15:06:19
[2763]
|
|
ペッパー
|
合宿2日めは「花より団子組」と「団子より花組」に分かれました。 「団子より花組」ペアーの写真を見てください。
|
|
Date: 2017/09/04/15:18:04
[2764]
|
|
ペッパー
|
黒岳山頂からの眺めです。
|
|
Date: 2017/09/04/15:25:24
[2765]
|
|
|
リーダー
|
木曽駒ヶ岳 福島Bコースで行ってきました。山頂や頂上山荘周辺はロープウェイから来た登山客で賑わっていますが、木曽側から歩いて登ってくるひとはごくわずかでした。
|
|
Date: 2017/09/03/22:37:20
[2762]
|
|
|