|
波&山
|
10/9 明神平へ紅葉登山のはずが、早朝より雨… その場で気象情報を確認したところこの雨は昼頃まで続きそう… 折角奈良県まで来てるのに…ということで、 急遽、曽爾高原&倶留尊山に5名で行って来ました。 曽爾高原は観光客でいっぱいの中、我々は登山の格好で少し浮いた感じもありましたが、何とか雨に降られず歩けたので良しとします。
|
|
Date: 2017/10/11/14:01:01
[2787]
|
|
波&山
|
曽爾高原のススキはまだまだこれからなのか、ちょっと量が少ない感じでした。 今回同行した女性2名は今年の入会者で、登山経験は少ないですがやる気は満ち溢れています♪ そんな方と登るとこちらも刺激を受け、山にいっぱい登りたくなると思える楽しい山行でした!(^^)!
|
|
Date: 2017/10/11/14:06:37
[2788]
|
|
|
ibuleyno
|
室堂→立山三山→剱沢キャンプ場(泊)→剱岳→室堂のコースで行ってきました。めっちゃ寒かったです。 殿堂入りの晴れ男と最近昇格したという自称晴れ男のおかげで天気に恵まれて、素晴らしい景色を見ることができました。剱岳はかっこよすぎて惚れ惚れしますね。モルゲンロードも見たよ。念願のカニのタテバイ・ヨコバイも無事通れて良かったな。 Kさんの秘伝の素で作る鶏団子鍋も美味しかったです。「そうだ、一味持って来たんですよ。あれ?無い。一味が無い。あれ?無い。財布が無い。財布が無い!」と慌て出し、一味探してたんじゃないんかい!と皆につっこまれて笑えました。
|
|
Date: 2017/10/10/01:07:39
[2782]
|
|
|
わとりぱ
|
思えば何故か遠ざかっていた北岳。間ノ岳を含めて行けば、百名山が2座も制覇出来るじゃないか!と思い立ち、百名山の絶景&星空&紅葉&温泉を求めて行って参りました。 体調不良で、白峰三山制覇はならずとも、間ノ岳〜肩の小屋までずーーーーっと絶景を拝めた事は…最良の思い出です!
|
|
Date: 2017/10/09/21:42:23
[2780]
|
|
わとりぱ
|
広河原から北岳に行かれる方は、二俣ルートで大樺沢の紅葉を見ながらがおススメです。 私は白根御池小屋ルートで登ったのですが、どこもかしこも紅葉は見られず、残念! 腰痛・腹痛・胃痛に悩まされる雨の山行…テントのお兄ちゃん達も、小屋泊に変更するほど皆の心が折れた10/7。一夜明けたら北岳山頂からのこの景色!やっぱり良いですねぇ。
|
|
Date: 2017/10/09/21:59:04
[2781]
|
|
|
PIZZ
|
木曽駒ケ岳に行ってきました。体力が落ち、皆さんと山行に行っても足を引っ張ってしまっている私たち。コソ練です(。-∀-)
紅葉を期待していましたが、実際は紅葉というか、枯れてる!?感が否めませんが、天気に恵まれ気持ちの良い山行でした。
|
|
Date: 2017/10/09/10:43:56
[2779]
|
|
|
PIZZ
|
10/4の集会は「山での危機管理について」でした。 山で実際にあった事故例を使い、どのような状況が事故にあいやすいか、事故にあわないためにどうすればよかったのか、山行時の正しい並び方などを学びました。 楽しい山行のためにも、危機管理が大切だと改めて感じることができた集会でした。
|
|
Date: 2017/10/06/18:19:43
[2778]
|
|
|