お名前:
 メール:
 HP:
 タイトル:
 メッセージ:
 文字色:
 ファイル:
大きさ0KB以下( jpg, gif, mid, png, txt )
 パスワード:


春山の魅力
山OL  
今日は春山の魅力を紹介します♪ 

春にりシーズンが始まるとまずは鈴鹿や奈良、滋賀の低山に登ることが多いのですが、少し足を延ばしてみると、こんな景色に出会えますよ☆☆☆北アルプス燕岳に行った時の写真をアップします。
Date: 2021/05/16/10:39:08   [3345]


(no title)
山OL  
天候に恵まれば、こんな絶景を拝むことが出来ます☆
青空と残雪と山肌とコントラストが織り成す美しい景色は感動がいっぱいです☆☆

槍もばっちり『ヤリ〜♪』
Date: 2021/05/16/10:41:58   [3346]


(no title)
山OL  
夏山とは一味違った景色が楽しめます。立山から剣岳の稜線、針ノ木岳も美しいですね〜
Date: 2021/05/16/10:47:12   [3347]


(no title)
山OL  
この日は風も穏やかでぽかぽか陽気に恵まれた一日でした。NHG恒例の雪合戦で雪にまみれてみたり、雪だるまを作ってみてもひんやり楽しいです(笑)
Date: 2021/05/16/10:51:23   [3348]


(no title)
山OL  
登山道には残雪も残りますので、基本装備や体力作りもしっかりと備えが必要です。

また高山はひとたび天候が崩れると、雪が降り冬山に後戻りしたり、ホワイトアウトで周囲が見えなくなったり、強風が襲ってきたり・・・なんてこともあります。雪崩やスリップなども心配もあります。危機意識を持って臨むことが大切です。
Date: 2021/05/16/10:53:45   [3349]



山OLと雪の女王
山OL  
5/5 天気予報は雨でしたが、何とか登れそうと仙丈ヶ岳へ向かいました。
Date: 2021/05/07/20:35:06   [3338]


(no title)
山OL  
強風のため、小仙丈までとまりましたが、
雪の女王にもお目にかかれました☆☆☆
Date: 2021/05/07/20:38:29   [3339]


(no title)
山OL  
前日は望めなかったNO.1富士山にNO.2北岳も見えました〜
Date: 2021/05/07/20:40:22   [3340]


(no title)
山OL  
ペッパー親分、連チャンのテント泊にも関わらず、素敵な計画、ほんとにありがとうございました〜

Hさん、ワイワイ登りみんなで鍋を囲むNGHの山行はいかがでしたか?懲りずに!?またぜひ参加してくださいね〜

OKさん、シナノコザクラに出会えてよかったですね〜、今年もお花さがし旅行きましょうね〜
Date: 2021/05/07/20:49:30   [3341]


Re:山OLと雪の女王
ペッパー  
夕食はシェフ山OLさん担当、山の食事とは思えない豪華なメニュー(^o^)丿

キムチ鍋、ホタルイカとほうれん草炒め
写真は無いですが、韓国風ねぎねぎサラダ♪

はぁ〜食べ過ぎた(*^-^*)
Date: 2021/05/10/14:02:25   [3344]



猿投山に行った来ました!
極楽トンボ夫婦  
「時ちゃん〜。会いに来たよ!」
今日はお天気が良く、山の眺望が素晴らしいです。頂上では雪化粧した白山や御嶽山がご機嫌です。
Date: 2021/04/29/22:08:57   [3326]


Re:猿投山に行った来ました!
極楽トンボ夫婦  
添付した写真は、2013年2/17に、御在所岳に3人で行った時の、思い出の写真です。
樹氷がとても綺麗でした。
時ちゃんは、NGHと会員の皆様を大切に思っていました。忘れないでね!
Date: 2021/04/29/22:15:41   [3327]


Re:猿投山に行った来ました!
極楽トンボ夫婦  
猿投山は4/26(月)に行きました。

Date: 2021/04/29/22:25:51   [3328]


Re:猿投山に行った来ました!
山OL  
ステキな写真をアップしてくださりありがとうございます☆白銀の世界と笑顔がいいですね〜

釈迦ヶ岳では、『時兄に新歓で差入れしてもらったお菓子(ほかじゃ)美味しかったね〜』なんて話になったり、、、
甲斐駒ヶ岳では、『冬山に時兄をお誘いしたら、はりきっちゃってアイゼンを新調して来てくれたけど、靴と合わなくて何度も外れちゃって…(笑)』なんて話になったり、、、
今年も山行ではメンバーと時兄との思い出話は尽きませんよ〜
Date: 2021/05/06/19:48:49   [3329]


Re:猿投山に行った来ました!
極楽トンボ夫婦  
メッセージありがとうございました。

会報で「時兄は永遠に」を読んで、皆様に愛されていたんだなあと、感動して、
胸がジーンとなりました。
Date: 2021/05/07/16:44:39   [3330]


Re:猿投山に行った来ました!
山OL  
はい、ニコニコ笑顔の時兄は、みんなに愛されている大切な先輩であり、大切な仲間です☆☆

時兄、極楽トンボ夫妻はじめNGHが多くの先輩方に支えていただいて成立していることに、あらためて感謝申し上げます。
Date: 2021/05/07/20:06:29   [3331]


Re:猿投山に行った来ました!
田舎のハスラー  
うちも5/3に行って来ました。
やっと今年から娘が猿投山に登れるようになって、時ちゃんを誘う事ができる時期が来ました。きっと誘ったら大喜びで一緒に行く〜♪と言ってくれたと思います。だって女子と登るの大好きで、オシャベリ止まらなかったですもんね。
今回はMファミリーと一緒に行ったので娘3人です。山の上で悔しがってますね。^^

時ちゃん、沢山の事ありがとうございます。
Date: 2021/05/08/22:06:07   [3342]


Re:猿投山に行った来ました!
極楽トンボ夫婦  
お嬢ちゃんたち、大きくなったね!
空から、見てるよ。

以前、時ちゃんに、猿投山山頂に着いた時、、「ヤッホー」メールしていました。
時には、海外に送信された事も。
Date: 2021/05/09/17:23:55   [3343]



ようこそNHGへ 
山OL  
5/4-5 残雪の甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳へ行ってきました! 北沢峠を拠点に初日に甲斐駒ケ岳に登りました。
Date: 2021/05/07/20:11:37   [3332]


(no title)
山OL  
美しい景色にテンション↑↑↑
ヤッホー♪が止まりませんでした
Date: 2021/05/07/20:12:41   [3333]


 
山OL  
南アルプス、八ケ岳、中央アルプスと雪をまとった山の美しさは格別です。

北岳に行きたい!塩見岳に行きたい!
行きたい♪も止まりませんでした〜
Date: 2021/05/07/20:17:22   [3334]


(no title)
山OL  
初めてのアイゼンを体験ドキドキでした。
Date: 2021/05/07/20:21:28   [3335]


(no title)
山OL  
久しぶりの高山と歩きなれない雪道で息が切れ切れでしたが、青い空と白い稜線を間近にして、山っていいなぁと、あらためて感じる一日となりました。
Date: 2021/05/07/20:26:07   [3336]


(no title)
山OL  
入会間もないHさんが山行にご参加くださいました☆☆☆
ようこそNHGへ
ステキな仲間を歓迎いたします!!!
Date: 2021/05/07/20:30:49   [3337]



霊仙山に行ってきました!
ニッキー  
冬眠中のメンバーを起こして、6人で鈴鹿北部の霊仙山に行ってきました。曇り空ではありましたが、花もたくさん見ることができました。何よりも多くの仲間と登れたことが収穫です。
Date: 2021/04/26/17:18:07   [3322]


Re:霊仙山に行ってきました!
ニッキー  
ヤマシャクヤクが綺麗に咲いていました!
Date: 2021/04/26/17:18:46   [3323]


Re:霊仙山に行ってきました!
ニッキー  
クリンソウも咲き出しましたよ!
Date: 2021/04/26/17:19:27   [3324]


Re:霊仙山に行ってきました!
ニッキー  
クリンソウも咲き出しましたよ!(写真忘れ(^^ゞ )
Date: 2021/04/26/17:22:37   [3325]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
ホームに戻る
[TOP]
shiromuku(bu2)BBS version 2.81