|
PIZZ
|
8/2の集会は夏山直前スペシャル、山飯講習会でした。メニューは、白飯、干し野菜で作るチャプチェ、キュウリ塩昆布、トマトミートボール、じゃがりこサラダでした。 白飯チーム、チャプチェ/キュウリ塩昆布チーム、トマトミートボール/じゃがりこサラダチームに分けて、皆で楽しく作りました。 作り方を学ぶだけでなく、山でのメニューの選び方、いかに軽量化にするか、登山時の便利な食材等々を学び、とても有意義な集会でした。
|
|
Date: 2017/08/03/21:24:01
[2710]
|
|
PIZZ
|
干し野菜です。 人参2本、ピーマン5個、ニラ1把、エリンギ3本、玉ねぎ大1個がこんなにコンパクトになるんですよ!
|
|
Date: 2017/08/03/21:28:14
[2712]
|
|
PIZZ
|
皆さん上手に作り、おいしく頂きました。
|
|
Date: 2017/08/03/21:29:32
[2713]
|
|
|
パジェロ
|
今日は第2回の定例山行が雨で中止になってしまったが、有志5人で雨の中、鈴鹿に登りに行った。夏合宿を控えて現状体力の再確認と向上を目的とした修行登山である。覚悟はしていたがこの季節、雨の中をかっぱを着て歩くのは暑い!そして雨が鬱陶しい。でも行動時間7時間、まずまずかな。下山後はアクアイグニスの温泉で汗を流して帰宅。良いトレーニングになりました。
|
|
Date: 2017/07/30/21:56:42
[2707]
|
|
|
Sea-Hopper
|
7/19の集会では、気象遭難対策講習に参加した、波&山さんを講師として、ワークショップを実施。遭難しそうな場面に遭遇した場合にどのように行動するかを皆で議論しました。
|
|
Date: 2017/07/29/11:03:37
[2706]
|
|
|
Sea-Hopper
|
ちょっと投稿が遅くなりましたが、海の日連休に7人で光岳〜聖平を縦走しました。易老渡から入山し、初日は光岳小屋でテント泊、2日目に聖平小屋まで縦走、3日目は聖岳に登る予定でしたが、あいにくの雨でそのまま下山しました。写真は2日目です。
|
|
Date: 2017/07/29/10:50:57
[2704]
|
|
Sea-Hopper
|
下山後は「下栗の里」も観光して帰路につきました。
|
|
Date: 2017/07/29/10:54:40
[2705]
|
|
|
PIZZ
|
7/23の日曜日に体験山行で編笠山に行ってきました。駐車場について、「さあ!登るぞ!!」と意気込んだら、雨がパラパラ。。。すぐに雨は止みましたが「体験さんには申し訳ないけど、こりゃ途中撤退かも〜。トホホ・・・」と思っていましたが、途中少し雨がパラパラしてきたものの、編笠山は樹林帯を歩くので山の木々枝葉の天然の傘のおかげで、山頂での防寒以外はカッパいらずでした!
編笠山は晴れていれば景色もいいのですが、「この天気では体験さんに景色見せてあげれないなぁ。」と思っていたら、体験さんが、「苔が青々としていて、まるで映画の世界のようですね!」と。風情を感じる方で良かった(ホッ)
天候は快晴とはいきませんでしたが、それでも富士山も見ることができましたし、みんなでたくさん話もして。
体験さんも楽しんでいただけたようで、入会希望とのこと。次回は晴れた編笠山に行きましょうね!
|
|
Date: 2017/07/26/14:26:59
[2703]
|
|
|